お庭の施工例 お庭のお手入れビフォー・アフター

植込みカットを行いました。

2020.05.15


カット前
カット前
矢印 カット後
カット後

とてもスッキリとし、喜んで頂きました。

<< バックナンバーへ

チャボヒバ玉散らし剪定を行いました。

2020.05.11


剪定前
剪定前
矢印 剪定後
剪定後

チャボヒバは強い剪定を嫌う木です。
1度大きくなるとなかなか小さく出来なくなりまので毎年お手入れをして形の維持をおすすめ致します。

<< バックナンバーへ

草刈作業を行いました。

2020.05.04


草刈前
草刈前
矢印 草刈後
草刈後

カラスノエンドウが繁茂していました。
種がはじけると更に増殖してしまうので、早めに除去する事をお勧め致します。

<< バックナンバーへ

シュロ伐採作業を行いました。

2020.04.30


伐採前
伐採前
矢印 伐採後
伐採後

<< バックナンバーへ

規格外剪定を行いました。

2020.04.30


規格外剪定前
規格外剪定前
矢印 規格外剪定後
規格外剪定後

電線にかかってしまい台風などご心配されていました。
強剪定をしましたので、風にあおられる心配は無くなったと思います。

<< バックナンバーへ

植栽剪定と芝張りを行いました。

2020.04.29


植栽剪定と芝張り前
植栽剪定と芝張り前
矢印 植栽剪定と芝張り後
植栽剪定と芝張り後

<< バックナンバーへ

コニファー・シマトネリコの剪定を行いました。

2020.04.26


剪定前
剪定前
矢印 剪定後
剪定後

台風の時など、大きくしなり心配との事で出来る限り低くするように切りました。
コニファーは、一気に低くすると形も崩れ、枯れてしまう要因にもなってしまうのでこまめなお手入れをお勧め致します。

<< バックナンバーへ

松剪定を行いました。

2020.04.25


剪定前
剪定前
矢印 剪定後
剪定後

毎年この時期に作業を依頼頂いております。
伸びてきたミドリ(新芽)を掻き取りつつ、多くなっていた枝の整理や隣と重なり合ってっいる部分の整理も一緒に行い形を整えました。
比較的丈夫な松ですが多過ぎる枝葉は病害虫の原因や樹形の乱れに繋がるので最低でも年1回はお手入れする事をお勧め致します。

<< バックナンバーへ

芝張を行いました。

2020.04.18


芝張前
芝張前
矢印 芝張後
芝張後

張ったばかりは、茶色です。
これからどんどん緑になって来ます。

<< バックナンバーへ

芝刈り作業を行いました

2020.04.14


芝刈り前
芝刈り前
矢印 芝刈り後
芝刈り後

芝生一面にカラスノエンドウが繁茂していました。
カラスノエンドウを手作業で丁寧に除去した後に機械で芝刈を行いました。
サヤが熟して種子が散らばってしまうと更に勢力が増してしまう為 早めの対処をオススメ致します。

<< バックナンバーへ

ヤマモモ整枝剪定

2020.03.23


剪定前
剪定前
矢印 剪定後
剪定後

数年前に幹自体の高さを落としているので今後、数年かけて樹形を矯正していく剪定を行います。

<< バックナンバーへ

ヒマラヤスギの高木剪定

2020.02.13


剪定前
剪定前
矢印 剪定後
剪定後

ヒマラヤスギの高木剪定を行いました。

<< バックナンバーへ

まずはお気軽にご相談ください。お見積もり・お問合せ
今すぐわかる、カンタン自動お見積り
お問い合わせフォーム 初めての方
  • ズバリ他社とここが違う。
  • 植栽の年間管理


庭クイックのスタッフのご紹介です

LINEでお見積り

【LINE受付時間】

月 〜 金 10:00~16:00