枯木の伐採
2021.07.03
伐採前 |
伐採後 |
枯木の伐採のご依頼がありました。
枯木は伐採をしました。樹木が枯れてしまう原因としまして、根の環境の悪化があります。
樹木は、絶えず根を伸ばして成長しています。地中に石やゴミ、硬い土があった場合、うまく根を張ることが出来ません。栄養や水を吸収できず枯れてしまいます。
樹木を植える際は、地中の環境を良くしてあげることが重要です。
石やゴミ、硬い土は取り除き、土壌改良剤・肥料・フカフカのいい土を入れてから樹木を植えてあげることをオススメいたします。
規格外シラカシの強剪定
2021.06.30
剪定前 |
剪定後 |
今年もリピーター様から規格外シラカシの強剪定のご依頼がありました。2~3年に一度強剪定を行います。
シラカシは比較的強剪定に耐えることのできる強い樹木ですが、剪定切口直径10cm以上の個所には、防腐剤の塗布をオススメいたします。防腐剤を塗布しないと、その枝は枯れてしまう可能性があります。
今回強剪定を行ったので、台風災害等でも影響を受けにくくなりました。
樹高が高い樹木は台風や強風の影響を受けやすいので、定期的な剪定をオススメいたします。
カキ 防腐剤塗布
2021.06.27
塗布前 |
塗布後 |
カキのウロ(穴)にアリが侵入し幹が空洞化しているので何とかしてほしいとのご依頼がありました。
殺虫剤を穴に散布した後、防腐剤を塗布して穴を防ぎました。
カミキリムシによる被害や、剪定時に切った切り口が腐朽し穴があくことがあります。そのまま放置しておくと、虫の侵入や雨水の侵入によりどんどん樹木が弱ってしまいます。
定期的に樹木を観察していただき、穴を見つけた場合は、すぐに殺虫剤散布と防腐剤塗布をオススメいたします。
シュロチク植え替え作業
2021.06.24
植替え前 |
植替え後 |
シュロチクは2年から3年に1度、定期的に植え替えをしましょう。
シュロチクを育てるには、成長に合わせて鉢に植え替える必要があります。
植え替えをせずに放っておくと、鉢にどんどん根が張り、根詰まりを起こします。
根詰まりをすると、シュロチクの負担が大きくなり、葉が落ちたり新芽が小さくなるといった症状がでます。また、根が土に入り込むことにより、水持ちが悪くなり水切れしやすくなります。
シュロチクは水を好む観葉植物ですので、水切れすると枯れてしまうのです。
さらに土が古いままだと、雑菌が繁殖したり、栄養を上手く吸収できなくなる恐れがあります。
そのため、シュロチクは成長に合わせて植え替えの必要があるのです。
シュロチクの植え替え時期は、5月から6月頃が適期ですが、株分けをしない場合は9月頃まで可能です。
カイズカイブキの抜根作業
2021.06.17
抜根前 |
抜根後 |
カイズカイブキの抜根作業をしました。
樹を無くしたい場合作業といたしましては、
伐採作業(切株残る)と抜根作業(根から取り除く)があります。
伐採作業の場合は切株が残ってしまうため、同じ場所に新しい樹木を新植するのは難しいですが作業代金が抜根作業より低価格で済みます。
抜根作業は根から取り除くため、同じ場所に新しい樹木を新植する事が出来ますが伐採作業より作業が大変なため、作業代金が高くなってしまします。
また、出来るだけ努力はするのですが全ての根を取り除けないことがあります。(横根・深根・細かい根等が残ってしまいます)
注意するのは近くに地中埋設物(水道管・ガス管・排水管・建造物の基礎等)がある場合作業が困難なため抜根作業ができない場合がございます。
お客様にて判断がつかない場合はお見積りにお伺いさせて頂きますので、見積スタッフにご相談ください。
屋上庭園 草刈り・剪定作業
2021.06.14
草刈り・剪定前 |
草刈り・剪定 |
屋上など建物の中を通る作業は人の流れに気をつけなければならなかったり、作業効率を上げるための専用の道具を上げ下げしなければいけないので時間がかかる作業になります。また作業後のゴミ出しでエレベーター等を汚さないようにするため、養生をしたりするので、慣れていないと非常に大変な作業になります。
作業手順として
1.作業(掃除)に必要な道具を全て屋上に持っていく。
2.作業を行う。フェンスの外にゴミが飛ばない様(養生をする)にする。※複数人での作業必須
3.掃除を行い。終了後道具をゴミと一緒に1階に降ろし、かたずける。
ツバキ剪定
2021.06.11
剪定前 |
剪定後 |
ツバキはお花はきれいですが、チャドクガという毛虫が付きます。チャドクガのトゲに触れると炎症を起こしかゆくなります。
チャドクガは年2回発生するので、定期的な剪定と殺虫剤散布をオススメします。トゲだけでも炎症を起こします。
毛虫がいないから大丈夫ということはないので、葉や枝に触れないように注意が必要です。
斜面地防草シート設置作業
2021.06.08
防草シート設置前 |
防草シート設置後 |
斜面地防草シート設置作業を行いました。
「毎年2回の草刈り作業が大変です。今回防草シートを設置してほしい。」
とのご要望でした。
タマリュウ、サツキツツジ等を伐採し、草刈りを実施いたしました。
傾斜地のため、樹木を撤去すると土が流れ出てしまいます。
土をすき取り傾斜を緩やかにしてから除草剤散布、防草シートを設置いたしました。
傾斜地の防草シート設置は、土流出を考慮して設置することをオススメいたします。
ツバキ、チャボヒバ剪定作業
2021.06.05
剪定前 |
剪定後 |
ツバキ、チャボヒバ剪定作業を行いました。
「お隣側に越境している枝はバッサリ切って、残りはきれいに剪定してほしい。」
とのご要望でした。
チャボヒバは、玉散らし樹形なので、ひとつひとつ丁寧に剪定を行いました。
ツバキは、透かし剪定でサッパリきれいに剪定を行いました。
ツバキはチャドクガがつきやすい樹木なので、風通しを良くしてあげることをオススメいたします。
コウライシバ芝張替え作業
2021.06.02
張替え前 |
張替え後 |
コウライ芝張替え作業を行いました。
「コウライ芝張ってから5年で雑草が増えてしまったので張り替えてほしい。」とのご要望でした。
コウライ芝は、日当たりのよい場所(直射日光で約5~6時間日のあたる場所)でないと枯れてしまう可能性が高いです。
コウライ芝を張る場合は、日当たりのよい場所に張ることをオススメいたします。
マツ伐採作業
2021.05.29
伐採前 |
伐採後 |
マツ伐採作業を行いました。
「大きく樹形が乱れて道路側に越境してしまったので伐採してほしい。」とのご要望でした。
道路沿いの伐採作業なので、歩行者・車両に十分注意しながら作業を実施いたしました。
道路沿い、擁壁沿いに樹木を植栽する場合は、大きくならない樹木の植栽をオススメいたします。