アンズ剪定・頬杖(ほおづえ)支柱設置
2022.04.20
作業前 |
作業後 |
アンズが傾いてしまったので支柱を設置してほしいとのご依頼をいただきました。
アンズは高木になり過ぎてしまい1~2年ほど剪定できなかったとのことでした。
樹木の背が高くなりすぎると風の抵抗を受けやすくなり倒木の危険性が高まります。
アンズの高さを低く剪定し、斜めの幹を支えるように頬杖支柱を設置しました。支柱はタナリスという防腐剤の入っている杉丸太を使用しました。
斜めに傾いている樹木や風の抵抗を受けやすい環境にある樹木には支柱設置をオススメいたします。
ハナミズキ・ヤマボウジ剪定
2022.04.18
剪定前 |
剪定後 |
ハナミズキ・ヤマボウジを剪定してほしいとのご依頼をいただきました。
建物に接触しているところを接触しないように剪定ということと、お庭に光が入らないので透かし剪定をご希望でした。
ヤマボウシは比較的強いので、基本的な剪定を実施することができますが、ハナミズキはとても弱い樹木なので強く剪定してしまうと枯れてしまう可能性がございます。
今回も樹木に応じた剪定方法で剪定させていただきました。
樹種によって強い樹木、弱い樹木がありますので、適切な剪定方法で剪定されることをオススメいたします。
シマトネリコ生垣剪定
2022.04.16
剪定前 |
剪定後 |
シマトネリコ生垣を剪定してほしいとのご依頼をいただきました。
目隠し効果を残しつつ道路側はできるだけ枝葉が出ないようにとのご要望でした。
自然樹形に近い形でやわらかく剪定しました。
シマトネリコは成長が早い樹木です。半年ほどするとまた同じような状態になってしまいます。定期的な剪定をオススメいたします。
シラカシ・サワラ剪定作業
2022.04.13
剪定前 |
剪定後 |
シラカシ・サワラの木が2階の屋根より大きくなってしまい、周辺の電線に当たっているとの事で庭クイックに剪定のご依頼をいただきました。
全体にバッサリではなく整える剪定をご希望との事でしたので高所作業車を使用して作業しました。
複数人で確認しあいながら歩行者に十分注意をして作業を進め、電線や光ケーブル等の断線もなく無事、お客様のご希望通りに終了しました。
電線の近くの樹木は大きくなりすぎる前に定期的に剪定することをおすすめいたします。
人工芝敷設作業
2022.04.11
作業前 |
作業後 |
樹木の周りが土の為、雑草が生えてお手入れが大変との事で人工芝の敷設のご依頼を頂きました。
人工芝も種類がたくさんあり金額の差もバラバラです。
一般的にホームセンター等で販売されている人工芝と違い、重量があり・人工芝の密度が濃く・芝丈のある天然芝に近い製品で作業をさせていただきました。
人工芝を敷いたことでお手入れが楽になります。
建物の裏側など、あまり目に触れない場所の人工芝は安価なもので良いと思いますが、玄関周りやお庭側等の目に触れやすい場所には高価な人工芝での敷設をおすすめいたします。
ヤマモモ越境枝剪定作業
2022.04.09
剪定前 |
剪定後 |
大きくなってしまったヤマモモの道路面越境枝の剪定作業のご依頼がありました。
数年放置していたら大きくなりすぎて風が強い日などは電線に当たり、電線が切れてしまいそうとの事で、道路面の電線周りの支障枝の剪定作業をさせていただきました。
幹に登って丁寧に1本づつカットして電線に引っかからない様に下しました。
電線の近くの樹木はは大きくなりすぎる前に定期的に剪定することをおすすめいたします。
コニファー透かし剪定作業
2022.04.06
剪定前 |
剪定後 |
今まではお客様で剪定されていたのですが、切り方を間違えたりして一部枯らしてしまったとのことで庭クイックにコニファーの剪定作業のご依頼を頂きました。
最初は全体的に小さくする予定でしたが、数年に一度は中の枝葉を減らしてあげて、樹冠の中まで太陽光が入る「透かし剪定」のご提案をして作業をさせていただきました。
樹木は数年に一度、「透かし剪定」をすることをおすすめいたします。
オリーブ 伐採作業
2022.03.28
伐採前 |
伐採後 |
「オリーブの根が大きくなり過ぎて花壇を圧迫しているので伐採作業をお願いします。」とのご依頼をいただきました。
チェーンソーを使用し伐採作業を行いました。
狭い個所に植栽する際、成長の早い樹木や高木になる樹木は注意が必要です。
根が成長することによりコンクリートやレンガ花壇等を圧迫して破壊してしまうことがあります。
狭い個所の植栽は、お花や下草、灌木等あまり大きくならない物をオススメいたします。
ウメ 伐採作業
2022.03.25
伐採前 |
伐採後 |
「ウメが枯れてしまったので伐採作業をお願いします。」とのご依頼をいただきました。
実際に樹木の状態を見ると、大きな空洞(ウロ)があり、半分枯れていました。
チェーンソーを使用し伐採作業を行いました。
空洞(ウロ)は放っておくと雨水や虫が侵入し、腐朽が急速に進行します。
空洞(ウロ)が出来た場合は、すぐに癒合剤等で補修することをオススメいたします。
草刈、芝刈作業
2022.03.23
草刈り、剪定前 |
草刈り、剪定後 |
リピーター様から「お庭の草刈、芝刈作業をお願いします。」とのご依頼をいただきました。
メインのお庭は、芝生になっており機械にて芝刈作業を行いました。
ご自宅裏側通路の雑草もきれいに草刈り作業を行いました。
狭い個所や樹木周辺は人力にて草刈りを行いました。
芝生は、短く刈り過ぎると枯れてしまうことがあります。
茶色い部分まで刈ってしまうことを「軸刈り」といい短く刈り過ぎとなります。
3cm~5cmを目安に慎重に芝刈りをしました。
芝生は高めに刈ることをオススメいたします。
草刈作業、ユズ、キンカン剪定
2022.03.21
草刈り、剪定前 |
草刈り、剪定後 |
リピーター様から「お庭の草刈とユズ、キンカンの剪定をお願いします。」とのご依頼をいただきました。
毎年、年2回作業のご依頼をいただいています。
お庭全体の草刈りを機械を用いて行い、機械で作業できない狭い個所や樹木周辺は人力にて草刈りを行いました。
ユズ、キンカンは、毎年、実を楽しみにしておられますので、軽めの剪定を行いました。
実物の樹木は、強めの剪定をすると実が成りにくくなります。
軽めの剪定をオススメいたします。
アカメガシワ伐採作業
2022.03.18
伐採前 |
伐採後 |
勝手に生えてきてしまったアカメガシワがお隣りの敷地に越境しています。
伐採してほしいとのご依頼をいただきました。
お隣りの方にご挨拶してお隣りの敷地から作業させていただきました。
アカメガシワは、実生木でよく勝手に生えてきます。
そのまま放置すると、10m近くまで伸びてしまいます。
今回の樹木は建物と擁壁の狭い隙間に生えていて作業が困難でしたが、無事根元で伐採することができました。
すごく強い樹木なので、また生えてきてしまいます。
定期的な除草剤散布をオススメいたします。