アジサイ剪定、草刈
2022.06.27
アジサイ剪定、草刈前 |
アジサイ剪定、草刈後 |
リピーター様から、定期の剪定・草刈のご依頼がありました。
アジサイ剪定と草刈を実施しました。
アジサイはあまり高さを変えない剪定をご希望でしたので、高さを変えずに外側に大きく張り出た枝や葉を剪定しスッキリさせました。
草刈は、植栽と植栽の間に生えている雑草やドクダミを人力で植栽を傷つけないように注意しながら実施しました。
アジサイは、あまり大きくならない樹木なので、扱いやすく6月にはきれいな花を咲かせるのでオススメです。
大きくバッサリ小さくしても来年にはまた枝や葉を出してくれます。
日陰にも強い樹木なので、植栽される場合は、日当たりの悪い場所でもオススメです。
ナツミカン、ウメ、その他剪定、お庭全体の草刈
2022.06.21
ナツミカン、ウメ、その他剪定、お庭全体の草刈前 |
ナツミカン、ウメ、その他剪定、お庭全体の草刈後 |
新規のお客様からお庭全体の剪定・草刈をしてほしいとのご依頼がありました。
今回は特に大きく育ってしまいご近隣様にご迷惑をかけてしまっている樹木を重点的に強めに剪定をしてほしいとのご希望でした。
お庭全体の大きな木をお手入れし、地面の草を刈ることで陽の光がお庭全体を照らして明るい印象になりました。
広いお庭ですとお手入れするのは大変ではありますが定期的な剪定・草刈をオススメいたします。
ユズ、レモン、ツバキ、ナンテン剪定
2022.06.20
ユズ、レモン、ツバキ、ナンテン剪定前 |
ユズ、レモン、ツバキ、ナンテン剪定後 |
リピーター様から、定期の剪定のご依頼がありました。
ユズ、レモン、ツバキ、ナンテンの剪定を実施しました。
ユズ、レモンは毎年実を取るのを楽しみにされているとのことですので、あまり剪定しすぎないように注意しながら作業を実施しました。
ツバキはチャドクガが発生するので、定期的な消毒をオススメしました。
ナンテンは、株立ちの本数が多すぎましたので、根元から間引き剪定を実施してスッキリさせました。
ユズやレモン等、実物の樹木は樹高が高くなり過ぎると実を取るのが大変になります。
定期的に剪定し樹木の高さを一定に保つことをオススメいたします。
ユズ、レッドロビン生垣剪定
2022.06.16
ユズ、レッドロビン生垣剪定前 |
ユズ、レッドロビン生垣剪定後 |
リピーター様から、定期の剪定のご依頼がありました。
ユズ、レッドロビン生垣剪定を実施しました。
レッドロビンは成長するのが早いため、日当たりや土壌の環境がいい場所では1年間に2回剪定しないときれいな状態を維持できません。
お隣様との境界に生垣として植栽せれているので、お隣様側は特に強めに剪定を実施しました。
ユズとレッドロビンの高さを揃えました。
お隣様との境界に植栽されている樹木は、お隣様に枝がすぐ越境してしまいます。
定期的に樹木の様子を見ていただき、お隣様側に枝が伸びている場合は、早急に剪定されることをオススメいたします。
草刈作業
2022.06.13
草刈作業前 |
草刈作業後 |
毎年作業をさせていただいているリピーター様からご自宅(空家)の草刈をしてほしいとのご依頼がありました。
樹木も大変多く茂っていたのですが草刈りを重点的に作業してほしいとの事でした。
お庭側等の障害物がない場所は機械にて草刈を実施し、飛び石、物置、室外機等がある場所は傷つけないように人力による草刈りを行いました。
空家等で普段生活していない場所は雑草や樹木が成長しやすい環境となりますので、定期的なお手入れをオススメいたします。
サンゴジュ、ヒサカキ、サザンカ生垣剪定、カクレミノ剪定
2022.06.08
サンゴジュ、ヒサカキ、サザンカ生垣剪定、カクレミノ剪定前 |
サンゴジュ、ヒサカキ、サザンカ生垣剪定、カクレミノ剪定後 |
リピーター様から、定期の剪定のご依頼がありました。
サンゴジュ、ヒサカキ、サザンカ生垣剪定、カクレミノ剪定を実施しました。
サンゴジュ、ヒサカキ、サザンカは生垣になっており、目隠し効果を残しつつあまり透かし過ぎないように剪定を行いました。
カクレミノは高さを落として透かし剪定しました。
生垣はお隣り様の敷地側にも枝が伸びていましたので、お隣様にお声かけしお隣様敷地側から強めに剪定を行いました。
サンゴジュはサンゴジュハムシに葉を食べられていました。
サンゴジュには必ずと言っていいほどザンゴジュハムシが発生します。
定期的な消毒をオススメいたします。
イロハモミジ新植
2022.06.06
イロハモミジ新植前 |
イロハモミジ新植後 |
リピーター様からモミジが枯れてしまったので新しい樹木を新植してほしいとのご依頼がありました。
10数年間大事に育てられていたモミジでしたが1年くらい前から虫がついてしまったようで、いろいろやってみたが枯れてしまい今年は春先から新芽が出ないとの事でした。
枯れてしまったのは幹の下の方に穴があったためカミキリムシに食べられてしまったのが原因だと思われます。
お客様も残念との事でしたが新しい樹木に植え替えをすることとなり、京都のモミジのように小さな葉っぱのものが良いとの事で、『イロハモミジ』の新植をご提案して、作業をさせていただきました。
お客さも理想通りのモミジとの事で大変喜ばれていました。
樹木が枯れてしまう原因は様々ですが、細かい観察をすることやわからないときは庭クイックにお問合せすることをおススメいたします。
高木ネズミモチ(規格外)伐採 高所作業車+ラフタークレーン使用
2022.06.03
高木ネズミモチ(規格外)伐採前 |
高木ネズミモチ(規格外)伐採後 |
リピーター様から、定期の植栽管理物件とは違う物件をご紹介いただきました。
狭い敷地に勝手に生えてしまった、高木ネズミモチ(規格外)の伐採のご依頼がありました。敷地の裏のため、誰も生えている事に気づかず大きくなってしまいました。
ラフタークレーン、高所作業車を使用し伐採作業を実施しました。
お隣の公園を管理している土木事務所様に許可申請を提出し、公園の敷地から作業を実施させていただきました。
公園に遊びに来ている子供たちが作業エリアに入らないようにカラ―コーンで囲い注意しながら作業を実施しました。
ネズミモチはまた切株から生えてくることがあります。
定期的に様子をみていただくことをオススメいたします。
ウメ林 剪定・伐採作業
2022.06.01
ウメ林 剪定・伐採作業前 |
ウメ林 剪定・伐採作業後 |
ご自宅から離れた場所にある緑地帯(ウメ林)の中の植栽の剪定・伐採のご依頼がありました。
ほとんどがウメの木なのですが、数年間放置していた為、実生木として生えてしまったモチやシュロの木、雑草が生えてうっそうとしている状況で隣家にもご迷惑をかけている状態でした。
なるべく早く作業をしてほしいとの事でしたので、見積から1週間後には開始して3日間で作業を終えることが出来ました。
お客様も素早い対応に大変喜んでくださいました。
離れた場所にある場合は定期的に様子を見ていただき、ご近隣様にご迷惑がかかる前に剪定・伐採・草刈り等の素早い対応をおススメいたします。
ビワ、ウメ剪定、実生木伐採、お庭全体の草刈
2022.05.25
ビワ、ウメ剪定、実生木伐採、お庭全体の草刈 作業前 |
ビワ、ウメ剪定、実生木伐採、お庭全体の草刈 作業後 |
リピーター様から、ビワ、ウメの剪定、実生木の伐採とお庭全体の草刈をしてほしいとのご依頼がありました。
ビワ、ウメは弊社で昨年作業させていただきましたが、1年で同じくらい茂ってしまいました。実生木も生えてしまいお隣りに越境していました。
近隣に迷惑のかからないように強めに剪定・伐採・草刈をご希望でした。実生木は倉庫と壁の隙間から生えておりました。
倉庫や壁が根の圧により壊れてしまう可能性がございます。定期的な剪定・伐採・草刈をオススメいたします。
芝張り替え作業
2022.05.23
芝張り替え作業前 |
芝張り替え作業後 |
マンション1階専用庭の芝生の貼り替え作業のご依頼がありました。
古い芝生や不純物を除去すると同時に土を耕す作業をして、芝生が成長しやすいように土壌改良材を混ぜ込み整地をして新しいコウライシバを張りました。
コウライシバは十分な日照(直射日光で1日約5~6時間の日のあたる場所)がないと枯れてしまう可能性が高いです。
日照に問題の無い場所であれば天然芝で良いですが、日照不足だと思われる場所は人工芝等での作業をおすすめいたします。
ピラカンサ、ヤツデ剪定
2022.05.22
ピラカンサ、ヤツデ剪定 作業前 |
ピラカンサ、ヤツデ剪定 作業後 |
ピラカンサ、ヤツデの剪定をしてほしいとのご依頼がありました。ピラカンサ、ヤツデが茂っていてお隣に越境、通行の邪魔となっていました。
ピラカンサは、鳥のフンなどで勝手に生えてきてしまうことがよくある樹木です。トゲもある樹木なので、剪定等される際は、注意が必要です。
ピラカンサはまだそれほどすぐに大きくなる樹木ではありませんが、実生木の中にはネズミモチやクスノキ等高木になる樹木が多くあります。
ご自身で植えた記憶のない樹木等生えていた場合は、すぐに伐採されることをオススメいたします。