ムクノキ強剪定・ケヤキ剪定
2022.11.09
ムクノキ強剪定・ケヤキ剪定前 |
ムクノキ強剪定・ケヤキ剪定後 |
新規のお客様から、「敷地内のムクノキが大きくなり過ぎてしまい強風が吹くとお隣の屋根や外壁に当たってしまうため台風が本格的に上陸する前に強めの剪定をお願いします。」とのご依頼がありました。
高さ15m以上のムクノキを高さ4mほどの幹のみを残して全体的に小さく強剪定を行いました。
斜面地であり高所作業車が使用できない場所だった為、ツリークライミング作業で上から少しづつ切り落としました。
幹周が1m以上の切口になりますので腐らない様に切口に癒合剤を塗布しました。
ケヤキも10m以上の高さで自宅屋根に当たっている為、幹のみを残して全ての枝葉を剪定しました。
強めに切ったため、枝ゴミがかなり多く出ました。
ムクノキやケヤキはとても丈夫ですごく大きくなります。
大きくなってから剪定を実施すると金額が高額になります。
大きくなる前にできるだけ定期的に剪定作業を実施し、低い高さを維持することをオススメいたします。
モミジ剪定
2022.11.02
モミジ剪定前 |
モミジ剪定後 |
リピーター様から、「モミジ剪定をお願いします」とのご依頼がありました。
モミジは虫に穴を開けられアリに巣を作られてしまうことが多くあります。
こちらのモミジも被害に合ってしまいました。
アリ対策として、剪定と薬剤散布、穴埋め薬剤注入作業を実施しました。
1回だけの防除ではなく定期的な薬剤散布をオススメいたします。
ドクダミ人力草刈
2022.10.26
ドクダミ人力草刈前 |
ドクダミ人力草刈後 |
リピーター様から、狭い個所のドクダミ除去をお願いします。
とのご依頼がありました。年1回ご依頼いただいております。
狭い個所のため機械草刈は実施できません。
人力にて丁寧にドクダミを除去しました。ドクダミは酸性の土壌に生えてきます。
雨によって土壌が酸性に傾きやすいです。
土壌を中和させるため石灰を散布することもあります。
樹木が無い場合、除草剤散布もオススメいたします。
アラカシ強剪定
2022.10.19
アラカシ強剪定前 |
アラカシ強剪定後 |
アパート所有オーナーのリピーター様から、アパートのアラカシの剪定をお願いします。
とのご依頼がありました。年2~3回ご依頼いただいており、ヒマラヤスギの剪定やレッドロビン生垣刈込のご依頼をいただいておりますが、今回はアラカシの剪定作業をご依頼いただきました。
うどん粉病の症状が出ていたため、中の枝を透かし、全体的にスッキリサッパリ剪定を行いました。
風通し良くすることにより樹木が病気にかかりにくくなったり、害虫がつきにくくなります。
今後も定期的な剪定をオススメいたします。
ケヤキ強剪定
2022.10.12
ケヤキ強剪定前 |
ケヤキ強剪定後 |
老人ホーム様から、駐車場のケヤキが大きくなり過ぎてしまったので3年ほど剪定しなくてもいいように強めの剪定をお願いします。
とのご依頼がありました。
高さ10m~20mのケヤキを高さ1/3ほど落とし全体的に小さく剪定を行いました。
高所作業車とチェーンソーを使用し、太い幹の所で切りました。幹太さ10cm以上の切口には癒合剤を塗布しました。
強めに切ったため、枝ゴミがかなり多く出ました。ケヤキはとても丈夫な樹木で巨木になります。
大きくなってから剪定を実施すると金額が高額になります。
大きくなる前にできるだけ定期的に剪定作業を実施し、低い高さを維持することをオススメいたします。
機械草刈・人力草刈
2022.10.05
機械草刈・人力草刈前 |
機械草刈・人力草刈後 |
リピーター様から、今回も実家空き家の敷地全体の草刈をお願いします。
とのご依頼がありました。
年2回草刈・剪定作業をさせていただいております。
機械草刈可能な広い場所や、道路側のコンクリート隙間から生えてしまった雑草については機械草刈を実施しました。
倉庫裏の狭い個所は人力草刈を実施しました。
お隣り様との境界は、草が伸びるとご迷惑がかかってしまいます。
定期的に様子を見ていただき、伸びてご迷惑がかかってしまっている場合は、できるだけ早く草刈の実施をオススメいたします。
支柱交換作業
2022.09.20
支柱交換前 |
支柱交換後 |
支柱交換のご依頼がありました。
以前当社にて設置させて頂きました支柱が経年劣化してしまっていましたので、新たな支柱に交換する作業をさせて頂きました。今回は支柱点検安全訪問を実施した際にお見積りをさせて頂き、ご依頼となりました。
支柱は大切な樹木を支え、一般的に経年劣化や樹木の生長などにより数年に一度は支柱の見直しを行います。
お客様でも簡単に点検ができますので一度点検をして頂く事をおすすめいたします。
【点検方法】
①手で軽く押した時にぐらつきがないか
②少し力を入れて支柱を上げた時にぐらつきがないか
③外観に違和感がないか
お庭全体の剪定・草刈
2022.08.29
お庭全体の剪定・草刈前 |
お庭全体の剪定・草刈後 |
毎年ご依頼を頂いていますリピーター様から、お庭全体の剪定と草刈をしてほしいとのご依頼がありました。
1年で同じくらい茂ってしまいました。
樹木が茂りお庭に太陽光が入らなくなったので光が入るように、またご近隣様に迷惑のかからないようにしっかりと剪定をご希望でした。
草刈は樹木が多い為、人力草刈りをメインで機械を使用できるところは機械草刈りで作業をしました。
日の光が入り、お庭全体が明るい印象になりました。定期的に樹木剪定、草刈をご依頼いただいております。
次回もご希望にそえるように作業実施させていただきます。
越境枝剪定
2022.08.25
越境枝剪定前 |
越境枝剪定後 |
狭い道路脇の樹木が茂りすぎて電線に当たりそうなので剪定してほしいとのご依頼がありました。
以前は高齢の父が自分で作業していたが危険との事で息子様からご依頼がありました。
地面から6m位の高さまでバッサリ切ってほしいとの事でしたので、安全を考慮して道路使用(通行止め)の許可を取得して、安全誘導員を2名配置して作業しました。
歩行者や自転車の通行はありましたが事故もなく作業が完了しました。
また、通行止めに時間を短くするために作業員を増やして予定時間よりも早く終わらせることができた為、お客様には大変喜んでいただきました。
道路が狭い場合は費用が掛かってしまいますが安全優先で作業をするためには、道路使用許可・安全誘導員配置が大切になります。
草刈作業
2022.08.19
草刈作業前 |
草刈作業後 |
毎年ご依頼を頂いているリピーター様からまた全体的に草刈ほしいとのご依頼がありました。
雑草がたくさん生えてしまいましたので機械草刈(ナイロン)と人力草刈を併用しながら草刈作業を実施しました。
まず機械で刈れるところを刈り、建物際や構造物周辺はは人力にて草刈りを実施しました。
全体的に草刈りをしたことによりきれいになりました。
今後も定期的な草刈りをオススメいたします。
剪定(マキ・ツゲ・ベニカナメモチ生垣等)
2022.08.16
剪定前 |
剪定後 |
リピーター様から剪定のご依頼がありました。
マキの刈込・ツゲ(玉造り)の刈込・ベニカナメモチ生垣の剪定等になります。
全体的にスッキリさせてほしいとの事とベニカナメモチはゴマ色斑点病の発生がありましたので、罹患葉の除去、消毒剤散布を作業しました。
また枝が込み合っていましたので風通しを良くするためにも枝葉を減らす剪定をしました。
ベニカナメモチ(レッドロビン)に蔓延する「ゴマ色斑点病」ですが、発生したら罹患葉の除去、消毒が一時的な対応方法になります。
しかし生垣のように同じ樹木がずらずらっと並ぶから蔓延するのであって、間に別の樹木を植えることで、一部にはかかっても全体へ蔓延することは抑制できる場合もございますのでこまめにチェックする事をおススメいたします。
伐採作業
2022.08.10
伐採作業前 |
伐採作業後 |
リピーター様からの伐採作業のご依頼がありました。
7年前に剪定作業をさせていただきましたが、今回はお庭全体の伐採作業と数本剪定作業のご依頼でした。
剪定する樹木はシダレモミジとお子様が小さい時に植えた記念樹のモモの木のみで、他はすべて伐採作業でした。
残した樹木は丁寧に枝葉を減らして風通しよくなり、また目立つようになったので今後もお手入れがしやすくなりました。
定期的な剪定をおススメいたします。